コンビニの書籍コーナーって一体。  推理小説から自己啓発もの。ご当地観光ガイドにビジネス本。雑誌に料理本。ゴシップから漫画、アダルト雑誌まで。あの狭い書棚にみっちり揃う。一体誰が選んでるんだろう。そしてその狙い通りかほんの時々、うっかりまんまと釣られてしまう。...
今年2度目の鹿児島行き。と言う事でダンダンと情報が集約されてきました。宿泊、お土産、見所と、ニッチなあなたへ付録付きブログです。
 三月初め。  関西では梅が咲いたと言い出した頃。出張で熊本の人吉へ。  旅程を調べると行き先は熊本とは言え、鹿児島空港から入ってレンタカーで現地に向かう方が良さそうとの事で、せっかくなのでコロナ後初めて、空港から近くの父親の故郷へ立ち寄り、まずはお墓参りに向かう。...
 今年はありがたい事に2回目の鹿児島出張。  前回はスケジュールの都合上、前乗りが出来なかったので、今回は前乗りして、鹿児島空港から車で約20分ほどの親の実家まで。まずは御墓参りからスタート。...
 焼酎の原料、サツマイモの収穫も最盛期。  「じゃあ畑まで」と言う事で、洒落っ気と茶目っ気いっぱいの農家のお父さんに終始度肝を抜かれながら、移動はなんとトゥクトゥク!!!最高時速60キロで向かう最中、台風の影響でコロコロ変わる雲行きと通り雨に打たれながら、髪の毛はロックスターみたいに逆立ってゴワゴワに。...
 飛んで出張、鹿児島。  1日目の撮影終了後、市内一大繁華街・天文館にて夜の食事の後、酔い覚ましに少々歩いて、クライアントさんにお連れいただいたのは桜島フェリー乗り場などに近い「B.B.13 BAR」。...
   空路。行きは鹿児島着、帰りは宮崎発にて3泊4日。...
天と地の間で手を合わせる鹿児島。西郷さんに、思いをはせて。
「鹿児島と京都のハーフです」。 そう、自己紹介するものの、生まれたわけでも育ったわけでも無い鹿児島。...